くすのき北便り
9月9日(水)今回のクッキングは、おはぎ作りに挑戦しました。

まずは、もち米とお米の違いを見て、触って感じてもらいました。

いつも食べている白いご飯はどっちかな?と聞くと、
「こっち!」と皆、お米を指さしていました!


お米も自分達で洗って…

運ぶお手伝いもしてくれました!

お釜に洗ったお米ともち米を入れて…

水も順番に入れました!
ごはんが炊き上がり、早速おはぎ作りです!

順番にめん棒でごはんをつぶしていきます。

担任の先生にも手伝ってもらいました!
次はごはんにあんこを包みます。

まず、ラップにごはんをのせるのも、

真ん中にあんこをのせるのも自分達でやります。

ラップでぎゅっとあんこが見えないように包んで、きな粉をたっぷりまぶしました。

皆、ふたつずつおはぎを作りました。

自分たちで作ったおはぎはとても美味しかったようで、ペロリと食べ終えていました!
更におかわりをした子もいましたよ♪
是非、ご家庭でも一緒に作ってみてください☆
更新情報
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北保育園
