くすのき北便り
感染症が流行したり、天気が悪かったりと今月はなかなか水遊びができない日が続きました。
そこでお部屋で氷遊びをしました!!
保育士が洗面器に氷を入れていくと目を輝かせる子どもたち。

氷に触れると「つめた~い!」と喜ぶ姿がありました^^


袋に入れたり、タライに入れてまた袋に入れたり、、



袋越しに顔を冷やしてみる子もいました☆

「またやりたい!」とのことだったので暑い日にはまた氷で遊ぼうと思います♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もうすぐ七夕ということで七夕制作にも取り組みました!
初めて「のり」を使いました。のりの感触に不思議そうな表情を見せる子もいましたが、すぐに使い方を把握して紙にのりを付けて”四角つなぎ”を完成させていました。


こちらは織姫と彦星の服を作ったときの様子です。コーヒーフィルターに筆と絵の具を使って色をにじませていきます。
色が広がる様子を「じゅわ~」と表現する子もいました(*^-^*)



スイカの制作では、綿棒に絵の具を付けて種に見立てました!
真剣な表情で取り組む子どもたちでした。


これからも制作を通して様々な体験ができたらと思います!
七夕会も楽しみだね(^^♪
更新情報
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北便り
くすのき北保育園
